2010年5月31日月曜日

予選問題1~10

では、問題と答えそしてデータを発表していきます。
前半は問題のみ。後ろで答えとデータを掲載しております。

1、「クイズダービー」最終回で5枠に座ったのは?
2、「マジカル頭脳パワー!」で、書き問題のシンキングタイム開始を告げる掛け声は?
3、「クイズ赤恥青恥」で、街ゆく人がクイズに答えられるかを3カウント以内に予想するクイズは?
4、「クイズタイムショック」田宮・山口両司会合わせての総放送回数は?
5、「クイズ世界はSHOWbyショーバイ!!」超ウルトライントロヒントで、
  ナレーションが言う名文句は?
6、「クイズGOGO!Z」、おじゃまブラザーズの2人は?
7、「おサイフいっぱいクイズQQQのQ」で小銭の計測につかわれていた機械は、
  どこのメーカーの物?
8、「ネプリーグ」で、2005年4月25日に1度だけ行われたクイズは?
9、「天」学生日本一決定トーナメント。優勝した京都大学が初戦で戦った相手は?
10、「クイズ・ドレミファドン!」各コーナートップがコーナー終了後に行うゲームは?





答え (参加者19人中の正解者数)
1、徳光和夫(3人/19)
最終回は、司会に大橋巨泉が再登場していました。

2、パワーオン!(3人/19)
マジカル頭脳パワーは当初、多湖輝の「頭の体操」のような問題を、筆答形式で答えるというものでした。

3、恥か誉か?!(はじかほまれか) (11人/19)
テレビ東京の長寿クイズ番組。MAXのデビュー曲がエンディングに使われていた

4、888回(8人/19)
YouTubeに上がっていますね。そこで出題されている問題で「888回」が答えになるものが出題されています。

5、まばたきしてると見えないよ~!(6人/19)
ナレーションは立川志の輔さん。

6、西川のりお、ぜんじろう(1人/19)
放送時間がアタック25と同じ時間帯でした。女子大生25人が賞金を獲得し、最終問題を正解した人で分け合う番組でした

7、GLORY(グローリー)(1人/19)
この番組は視聴率0.9%を記録したこともあり、3か月で終了。

8、ファイブロック(2人/19)
答えが2~5文字の問題に時間内に答えて、不正解の場合は岩が積み重なり、
どこか1列でも画面上部までいくとアウト。

9、群馬大学(4人/19)
1チーム9人の学生が、早押しクイズで戦う番組。準決勝は筑波大学、決勝は法政大学と戦っていた

10、黒ひげ危機一発(商品名なので、髪は不正解)(5人/19)
黒ひげ危機一発を行い、黒ひげが飛び出した時、それをオタマでキャッチできれば、そこまで刺した本数に応じた商品がもらえました。

補足
10問目の黒ひげですが、それ以前には「ライントレースのロボットであみだくじをする」というゲームがあったそうです。
こちらを答えた方はいらっしゃらなかったのですが、その事を記載しなかったのはこちらのミスです。
もしかしたら点数が変わっていたかもしれないという事になっていたことをお詫びいたします。失礼いたしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿